

プラスチックで世界を創る。
創業1965年。
ワカクサの仕事は、
色々なカタチに
PLASTICを変え、
生命を吹き込むこと。
使われなくなった
生命にも
新たなカタチに
PLASTICを変え、
生命を吹き込むこと。




「脱プラ」の、その先へ。
プラスチックに携わり、半世紀以上。
だからこそ、本気で脱プラを考える。
今までにない価値観、発想、技術。
私たちは新しい仲間たちと共に、
この地球の課題を解決していく。
難題だ。だからこそ、オモシロイ。







ワカクサは、年齢もキャリアも国籍もさまざまなメンバーが集まっています。
だからこそ、一人ひとりの仕事や生活に対する思いを大切にし、
お互いが働きやすい職場環境を、みんなで一緒に創り上げています。







ワカクサは、新人研修や新人サポーター制度を通じて、
プロとして必要なスキルや知識だけでなく、
社会人としての基礎力も身につけることができます。
1年目:駆け出しの挑戦者

- 成形作業(ライン作業)
- 各種機械の清掃
- 資材出し、資材かたづけ
- 各種免許取得
- フォークリフト運転
- 金型交換補助
- 原料入れ
- 機械パネル操作
2年目:成長の加速期

- 金型交換
- 原料替え
- 成形機の条件出し訓練
3年目:頼られる先輩へ

- 現場管理
- 製造スタッフの指導
- プラスチック成形技能士2級の資格取得
- お客様、設備メーカー様との打合せ

●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金制度
●制服貸与制度
●資格取得支援制度
●借上社宅制度
●交通費支給
●子供手当
●資格手当
●役職手当
●評価制度
●サンクスギフト制度
●新人サポーター制度
●メンター制度
●コーチング制度
●社食制度(弁当)
●フレキシブルポジション制度
その他
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金制度
●制服貸与制度
●資格取得支援制度
●借上社宅制度
●交通費支給
●子供手当
●資格手当
●役職手当
●評価制度
●サンクスギフト制度
●新人サポーター制度
●メンター制度
●コーチング制度
●社食制度(弁当)
●フレキシブルポジション制度
その他
●フォークリフト運転技能講習
●玉掛け技能講習
●プラスチック成形技能士資格
●床上操作式クレーン運転技能講習
●電気主任技術者資格
●第一種衛生管理者資格
●ISO内部監査員資格
●日商簿記検定
●品質管理検定(QC検定)
●玉掛け技能講習
●プラスチック成形技能士資格
●床上操作式クレーン運転技能講習
●電気主任技術者資格
●第一種衛生管理者資格
●ISO内部監査員資格
●日商簿記検定
●品質管理検定(QC検定)
仕事の内容や役割について
A. 金型交換、原料替え、成形条件出し、スタッフへの指示出しです。
A. まずはライン作業がどういうものか実際にやってもらいます!その後、原料を入れたり、エンジニアに必要な資格を取りに行ってもらいます!
A. 色んなひとと分け隔てなくコミュニケーションを取ることです!
A. ワカクサでは、新人サポーター制度があるので安心して仕事を身に付けることが出来ます!
A. ①7:50 朝礼に参加 ②8:00 一日の工場スケジュ-ルを確認
③クレーンを使い成形機に原料を入れる ④昼休憩
⑤金型を替え、製品を出す ⑥会議 ⑦帰宅 が平均的な一日のスケジュールです。
キャリアや成長について
A. プラスチックの射出成形に関わる技術はもちろん、お客様や協力会社とのコミュニケーション技術や、スタッフへの指示だしを通してのリーダーシップが身に付きます!


採用までのステップをご紹介します。
Step 1
お問合せ

まずは、お電話もしくはホームページよりお問合せを。
Step 2
工場見学

ワカクサ自慢の、 社員や工場を体感してください。
Step 3
面接

試験ではありません。お互いの想いを話し合いましょう。
Step 4
採用

働く内容や未来にお互いに納得できれば採用です。
Step 5
未来を創ろう!

さあ、ここからがスタート!仲間と共に頑張りましょう!
会社概要
会社名 | 株式会社ワカクサ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 安本 昌広 |
所在地 | 〒639-2154 奈良県葛城市兵家227 |
TEL | 0745-48-2177 |
FAX | 0745-48-6208 |
採用担当メール | mk.yasumoto@wakakusa-ltd.co.jp |
web | https://wakakusa-ltd.co.jp/ |
創業 | 1973年4月 |
社員数 | 男性:41名 / 女性:2名(2025年1月現在) |
事業内容 | プラスチック金型企画・設計・製作 プラスチック製品企画・製造・販売 ウッドプラスチック(WPC) 複合繊維プラスチック 容器リサイクル材料(容リ材) 再生材料(オリジナル複合) |
採用お問合せフォーム